ハードモードの世界を探索
世界のあちこちを探索するのにカートが便利でした。レールを引いておいてよかったです。
地表を見て回った結果、氷雪地帯の一部が聖域に、ジャングルの一部が深紅に汚染されていました。
ハードモードの新鉱石を掘りに行く。
ハードモードになってまずやることは、ムテキハンマーで悪魔の祭壇を壊し、新鉱石を集めること。
深紅にレリゴー!
祭壇を壊すと新しい鉱石が世界のどこかに現れます。今のツルハシで掘れるのはパラジウムだけです。
敵が強い
敵が強くなったなあ。ジャングルのカブトムシとカメが強い。深紅のナメクジが素早くて恐い。砂漠のランプの精みたいなやつが強い・・・。
ハードモードに入ると、夜に一定確率でメカボスが出現するようになるんですね。
夢中で掘っていたらスケルトロン・プライムが出てきてびっくりしました。
ヨーヨーは安全な場所にいながら攻撃できるのですごく便利!(今更)
なんだこれ!?と近づいてみたら聖域版ミミックでした。
魔法使いのおじいさん発見
地下で魔法使いを見つけました。
そういえばガイドさんが言っていたっけ。英語分からないから忘れてました。
おもしろいものをいろいろ売ってくれます。
ボスと戦う時に有利になる水晶玉を買いました。
調べたら、水晶玉を使ってクラフティングも出来るみたいですね。テラリアって奥が深いや。
いろいろクラフトしました
パラジウムが集まったのでクラフティング。とりあえずパラジウムつるはしを作ってミスリルも掘るぞう。
クモが落とすスパイダーファングでミニオン召喚アイテムが作れました。
ヨーヨーグレードアップ
骸骨の商人から買ったヨーヨーグローブ、カウンターウェイトでヨーヨーバッグを作りました。装備するとヨーヨーが強化されます。
今やヨーヨーがメイン武器となっています。
ミスリルかなとこ・チタニウムかまどをつくる
ミスリルから上の鉱石は、ミスリルかなとこにアップグレードしないとかなとこクラフティングができません。
あと、チタニウムから上のインゴットを作る為にチタニウムかまどを作成しました。
溶岩地帯にあった地獄のかまどと、チタニウム鉱石×30をミスリルかなとこでクラフティング。
これで防御力をどんどん上げるぞー。
早く強くなってメカボス倒したいよう!